美容

紫外線・砂埃に負けない!施工管理女子が気をつけていること♩

こんにちは!
施工管理女子のすずです^^

私は建築の工事現場で働いているのですが、
実は、毎日戦っている相手がいます。

それは何かというと、、、

紫外線です( ;  ; )
躯体がまだ出来上がっていないタイミングなら尚更、、、
すぐに日焼けで真っ黒になってしまいます。
さらに、工程によっては
砂ぼこりが現れることもあるのです(T_T)
私自身とても肌が弱く、砂埃を浴びるとすぐに肌が荒れてしまうタイプです。

そんな私ですが、最近やっと対策のコツを掴み始め、
「外にいる時間が長いのに肌が白いね!」と言ってもらえることが増えましたし、
肌も荒れづらくなってきました♩

今回は、そんな私が仕事中に実践している対策方法を4つご紹介します⭐︎


この記事の内容

太陽や砂埃に負けないため、仕事中にどんなことをしているの??

①毎日欠かさず、日焼け止めを塗る! これは基本中の基本ですが、日焼け止めを毎日欠かさず塗っています。 朝だけ塗っても、汗などですぐに落ちてしまうので、こまめに塗り直すことも大切です。 私は、お手洗いに行くたびに塗り直すようにしています! ただ、現場作業をした手で顔を触るのは衛生上あまり良くなく、荒れやすくなってしまう気がするので、 私はスティックタイプの、素手で触らなくていいものを塗り直し用として愛用しています♩ 追加で皆さまに気をつけてみて欲しいことがあります。 それは、手の甲にもちゃんと日焼け止めを塗ること!! これをよく忘れてしまうのです、、、 現場作業をしたら、手が汚れるので1日に何度も手を洗うと思います。 作業着は多くの場合、長袖だと思いますので、 手を洗って、塗り直さないままでいたら、手の甲だけ日焼けしてしまい、 年中、黒い手袋をつけている人みたいになってしまいます(笑) 現在の私がそのような状態です(笑) ②事務所に戻ったら、ミスト化粧水を顔に振りかける! 日差しを浴び続けると、肌にダメージが与えられることにより、肌が乾燥してしまうそうです。 その乾燥から肌荒れなどのトラブルに発展し、悪循環( ; ; ) また、外作業では汗をたくさんかくので、夏場でも乾燥してしまいます。 なので、事務所に戻ったら、ミスト化粧水を使うようにしています♩ 私のお気に入りは、肌荒れ鎮静系の化粧水です^^ ③砂埃が多い日は、フェイスパウダーを使う! 砂埃が多いところに、日焼け止めや汗で肌がベタベタした状態でいると、 砂埃が肌につきやすくなり、肌が荒れやすくなる気がします。 なので、フェイスパウダーを使って、肌をサラサラな状態にしておくことで、 肌に砂埃がつかないようにしています♩ ④日焼けしても、肌が荒れても、落ち込まない! 正直、これが一番大切だと思っています。 ただでさえ忙しいお仕事ですから、睡眠時間が短い日やストレスがかかる日もあると思います。 なかなか事務所に戻れず、日差しを浴びっぱなしの時もあります。 そりゃ、日焼けしてしまう日も、肌が荒れちゃう日もあります!!! だってこんなに頑張っているんだもん!!! そんな時は、「毎日頑張っている証だな^^」くらいに気楽に考えるようにしています。 以上、今回は、太陽や砂埃に負けないために仕事中気をつけていることをご紹介しました! またいつか、実際に使っているおすすめ商品や、 家でのケア方法もご紹介できればなと思います♩ それではまたお会いしましょう!ご安全に!!